1冊の本が生まれるまで
ご発注から1冊の書籍が生まれるまで、著者とチーム・スタッフはこんな作業をします。
1)書籍の仕様・・・著者と編集者
著者のご希望を伺い、編集者が仕様をご提案します。
2)章構成・・・著者または編集者
ご希望により、編集者が企画や章構成についてアドバイスします。
3)文字原稿・・・著者またはライター
原稿をお持ちでないときは、聞き書きでライターが原稿を書きます。
※1冊分の聞き書きは、通常1回2時間で6~8回かかります。
※著書をもつライターや商業出版で聞き書き経験のあるライターが担当します。
4)イラスト原稿や写真原稿・・・著者またはカメラマンまたはイラストレーター
著者が用意されるほか、プロのカメラマンやイラストレーターにも依頼できます。
※プロへの依頼はコンペを実施し、複数のカメラマンやイラストレーターの中から
著者のイメージにあう人を指名できます。
5) レイアウト・・・編集デザイナー
文字やイラストや写真を、その書籍にふさわしい形に配置します。編集デザイナーに依頼します。
6)表紙デザイン・・・編集デザイナー
表紙・カバー・外箱などのデザインは、著者のイメージを伺って、編集デザイナーが作成します。
7)校正・・・著者と編集者
最終責任は著者ですが、編集者も2度以上校正します。
※学術的、専門的な著書の場合は、ご希望によりその分野に詳しい校正者に、校閲・構成を依頼します。
8)印刷・製本・・・印刷会社
カラーもきれいで丁寧な仕事をする印刷会社に依頼します。